
包茎手術は日帰りで出来るというメンズクリニックや泌尿器科が当たり前になっています。
しかし、日帰りとはいえ、皮膚を切開して、出血はしているのですから、色々、心配ですよね。
今回は「包茎手術の術後の対応」、「どんなスケジュールで手術を受ければ良いのか」について解説していきます。
信頼でき、包茎手術の実績が豊富なクリニックが知りたい方はこちらにスキップを
↓
【徹底比較】ズバリ、どこのクリニックで包茎手術を受けるべきか?
包茎手術の術後の制限(ダウンタイムについて)

包茎手術後の制限事項について
仕事、運動(安静の程度) | デスクワークなら手術当日も可能。重労働や運動量が多いスポーツは1週間程度避ける。 |
シャワー、入浴 | 手術当日は患部を濡らさなければシャワー可能。3日後に患部も可能。入浴は2週間後。 |
飲酒 | 1日程度は避ける。 |
排尿(おしっこ) | 基本的に包帯が取れるまでは座って排尿 |
オナニー、セックス | 3週間~1か月程度 |
見出し(全角15文字)
手術してから回復するまでの期間の事を指す。手術前と同じような生活ができるまでの回復期間。手術後は麻酔、切開からの痛み、腫れ、出血があり、生活の制限をしなければ、患部の損傷がひどくなる。
仕事、運動(安静の程度)
手術当日にデスクワークなど軽い仕事は可能ですが、麻酔もしていたり、ペニスの傷口の痛みも少しは出てくるので、基本的には歩行も避けて、横になっている方が良いです。
仕事での重労働、スポーツは1週間程度、避けた方が良いです。
包帯に血が付いていないぐらいになるのが目安かもしれません。
多く見積もっても1週間程度ですが、包帯に血が付いているなら激しい動きはやめた方が良いです。
シャワー、入浴
手術当日のシャワーは可能です。
しかし、患部は包帯で巻かれているので、濡れないよう工夫しなければなりません。
個人的な意見としては冬場なのであれば当日はシャワー無しでも良いでしょう。
一般的に清潔なビニール袋を被せて、輪ゴムで固定してシャワーすることがよく言われます。
参考画像URL:https://www.men-o.com/kukkyoku/kukkyoku_after.html
3~4日後にビニール袋を付けないでシャワーを浴びることができます。
包帯が濡れても大丈夫です。シャワー後に塗り薬を塗り、包帯を巻きます。
1週間後~2週間で包帯を外して、お風呂に入ることができます。
アルコール、飲酒
アルコールの飲酒は基本、1日程度は避けておきましょう。
アルコールの成分で血行が良くなり、腫れや出血の原因になります。出血がひどいと思ったら、1日とは言わず、出血が収まるまでしばらく断酒する方が賢明です。
排尿(おしっこ)
個人的な体験としても多くの包茎手術の経験者であればビックリするかもしれませんが、
手術後に排尿する時はおしっこが飛び散り、かなり汚くなります。
また、血も混じった尿なのでかなりびっくりはしますが、それは一般的です。出血が少なくなればそれは無くなってきます。
トイレを汚さないためにもおしっこをする時は「座ってしましょう!」
個人の体験としては尿の雑菌が傷口から入らないか心配で、トイレットペーパーで亀頭の残尿を吸い取るようにしていました。でも出てきたばかりの亀頭なので敏感でした。
オナニー、セックス
オナニーは約3週間、セックスは4週間程度は避けた方が良さそうです。
特にお相手がある性交渉は完全に傷が治り次第なので、場合によっては4週間以上避けた方が良いです。しかも亀頭が刺激に慣れさせる必要もあります。
包茎手術後のオナニーのおすすめはお風呂です。
もちろん、湯船に入れるようになるためには完全に傷口がふさがれていることが絶対条件です。
亀頭が刺激に慣れていないので亀頭に触ると敏感で痛いような感触があります。しかしお風呂の中なら、その刺激が弱まりますし、包皮も柔らかくなります。
包茎手術では患部の状態によりますが、少し包皮を残して、性感を維持することもあります。仮性包茎とまでにはいかないですが、手術の後でも包皮の剥き癖を付けるトレーニングも必要になる場合もあります。(筆者がそうでした)
お風呂では皮膚が柔らかくなるので剥きやすいです。さらに今まで溜まっていたチンカスという白いものがお風呂に浮き上がってきます。特に裏すじ辺りは窪みがあるので溜まっています。
湯舟オナニーをしていると出てきます。
術後の痛みや腫れ

手術後には麻酔が切れて、痛くなるということはあるかと思います。
しかし、しっかり、痛み止めの飲み薬を処方されるので、そこまで痛みは感じないと思われます。
ただ、亀頭が出たことによる違和感、包帯が巻かれている違和感。それは強く感じます。
手術当日の痛みと腫れ
手術が終わり、1~2時間後ぐらいに麻酔が切れる感じです。
でも痛み止めを処方されるのでそれを飲みましょう。
やはり出血が気になります。切開したばかりですので、内出血のような感じで青いあざがある感じです。あまり見ないようにしましょう。見ただけで痛々しいです。もちろん腫れぼったい感じです。
当日は歩き回ったり、動いたりすることはやめて、部屋で横になっていましょう。安静が一番。 動くと傷の治りが悪くなったりします。
着衣としては固定感がつよいボクサーパンツやブリーフ、ジーンズなどのタイトなものではなく、ジャージやスウェットのようなゆったりな服装がおすすめです。
筆者体験談
手術当日に病院から手配していたホテルまで1㎞ぐらいあり、昼ご飯を食べに行きながら歩いて帰りました。ホテルに着くと、病院では亀頭が見えていたのに、包皮が少し、被ってしまい、驚きました。また、タクシーで病院に行って、皮を剥いて患部を見てもいましたが麻酔が切れていたので痛かったです。、特に被っていても今の所、問題無いから安静にしていて欲しいと言われました。動くのは厳禁だと思いました。遠距離の人は宿泊で病院から近いホテルをおすすめします。
手術翌日の痛みと腫れ
翌日も痛み、出血は続きます。
ペニスに何かフワッと当たると痛みがあります。
翌日も必要最低限できるだけ動かない方が良いです。
隔離生活程度がちょうど良いでしょう。
筆者体験談
手術翌日、気になって包帯を確認したら血が真っ赤にカーゼに染み込んでいます。基本、痛いのですが、前かがみに靴の紐をしばるような形になるとかなり痛いです。ペニスに負荷がかかるようなポーズはやめたほうが良いです。寝返りも痛い感じです。仰向けで安静にしている方が良いです。
手術後2~3日後の痛みと腫れ
2~3日後でも出血はありますが、その量が減り始める感じです。
早い人だと血でガーゼが湿り気があるというよりかは乾燥気味になるかもしれません。
痛み止めも要らなくなる時期にもなります。
それでも患部にはむやみやたらと触らない方が良いです。
それでも歩行も含め少しずつ動けるようにはなります。
手術後1週間後の痛みと腫れ
痛みや腫れはほとんど無くなってきます。
包帯に付く血もほぼなく、白い状態になってきます。
痛みがあるとすると刺激に慣れていない亀頭が敏感なだけです。
シャワーも思いっきり患部にかけるのはまだ怖いです。
運動はできますが、ペニスに何か当たるのはやめた方が良いです。
手術後2週間後の痛みと腫れ
この辺りになると包帯を巻く必要も無くなってきます。
そしてお風呂にも入れるので、刺激に弱い亀頭を慣れさせるように少しずつ触っていきましょう。
それでもオナニーはまだ我慢です。
手術後3-4週間後の痛みと腫れ
3週間目ぐらいから湯船で包皮を剥いたり、被せたりしていると白いものが浮かんできます。
これが「チンカス」です。あまり限界まで包皮を下すのではなく、ゆっくりできる範囲で剥いて、
チンカスを綺麗にしていきましょう。
オナニーもできます。 できるだけ亀頭ではなく、陰茎の下の方で徐々にやっていきましょう。
セックスは亀頭が敏感にならなくなって、ズルムケでも大丈夫になってからしましょう。
基本、フェラしてもらっても大丈夫なぐらいにしておかないとパートナーに心配かけてしまいますから。
紙パンツ
クリニックでは包茎手術をした後に紙パンツを少し支給してくれることがあります。血が出てますのでこれは助かりますし、ペニスをゆったりさせることができるので紙パンツ+固定感があるブリーフ、ボクサーパンツがベストな防御法です。亀頭が刺激に慣れるまで紙パンツをはくことをオススメします。初期の場合は血がパンツに染みることの対策にもなります。Amazonや楽天市場でも買えますので購入しておくと便利でしょう。よく、メンズエステで履くような紙パンツです。
画像参考URL:https://buyee.jp/item/yahoo/shopping/mignonlindo_sho-86384?lang=chs
術後のアフターケアが完璧なクリニックを知りたい方はこちらへスキップ
↓
【徹底比較】ズバリ、どこのクリニックで包茎手術を受けるべきか?
包帯の外し方と巻き方・抜糸の有無

包帯の交換は必須事項です。血がにじんでくるので、そのままにしておくと不衛生です。傷口から菌が入る可能性もあります。
外し方とタイミング
包帯をする目的は2つ。
1,手術した患部の保護
2,出血や腫れの抑制
そのため、最初の包帯の交換タイミングは術後3~4日目ぐらいです。それまでは腫れている出血していると思っていてください。
一番最初に包帯の外す際は気をつけてください。
出血した血液が固まり、包帯とくっついているので慎重にはがさないと糸も剥がしてしまう事になります。少し、ぬるま湯で湿らせてから交換すると良いかもしれません。
最初は止血のために巻いているため、強めに巻いてあります。ゆっくり剥がしましょう。
巻き方
画像参考URL:https://www.men-o.com/kukkyoku/kukkyoku_after.html
見出し(全角15文字)
1,外したら、擦らないでぬるま湯で優しく洗いましょう。
2,タオルもできるだけ柔らかいもので水けを取りましょう。
3,消毒、軟膏をして、新しい包帯を巻いていきます。
4,巻く際はしっかり、包帯を伸ばして陰茎全体を覆い、亀頭は巻かないようにしましょう。
最初よりも緩く締め付けない感じで巻いていきます。止血目的はもうないので、患部を守るという意味合いで軽く巻きましょう。
これをシャワーが終わるたびに繰り返し交換するぐらいが良いでしょう。
この時期になれば包帯が濡れても大丈夫です。
3~4日を待たずに包帯が汚れてしまった、きつすぎる場合は電話などで医師の指示にしたがい、巻いていきましょう。
個人的な意見としては3日目に一度、状態を執刀医に見せるとベストです。
抜糸の有無

手術後に糸で切開部分を縫い合わせていきます。その際に使うのが
溶ける糸の吸収糸
抜糸する糸、ナイロン糸
縫い合わせる理由はただ一つ
「切開した傷が開かないように、しっかり、皮膚がくっつき、回復させるためです」
吸収糸のメリット
吸収糸のメリットは
「通院する必要がないかもしれないこと」
曖昧な表現ですが、確かに糸が溶ける、あるいは結合されれば自然とぽろぽろ落ちていきますので通院は不要です。
しかし、患部の状態の経過観察で来院を促す医師もいます。こういう医師は信用できます。
仕上がりなどクレームを嫌がる自信のない医師とは違いますので、最後まで仕事に対して責任を持ってくれます。
吸収糸のデメリット
吸収糸のデメリットは
糸が細かった場合に傷口が塞がる前に溶けてしまう可能性があることです。
そんなことが無いように大体のクリニックでは十分に糸の太さが確保されている吸収糸を使用しています。
しかし、抜糸する糸と比べると傷跡の仕上がりが良くないとおっしゃる医師もいるそうです。
個人的な体験では吸収糸でしたが、何か糸が縫い合わせてあるのは目で確認できましたが、知らないうちにポロポロと糸くずが落ちていたようです。
しかし、傷跡は特に目立ちませんでした。女性もそこまでジロジロ見るようなレベルでは無いと思うので、心配はないです。
ナイロン糸(抜糸式)のメリット
糸が吸収糸よりも細いので仕上がりがきれいになるのが特徴がメリットです。
しかし、吸収糸もしっかりとした医師が手術すればそこまで変わりはありません。
ナイロン糸(抜糸式)のデメリット
抜糸式は何と言っても、抜糸する必要があるのでもう一度、クリニックに足を運ばなければいけない手間がデメリットです。
抜糸のタイミングは手術後、2週間程度ですが、それを守らず、先延ばしにすると変な傷跡が出来たり、糸が埋もれ込んでしまって、取れなくなったりすると危険ですので必ず、指定された日に抜糸を行ってください。
また、ナイロン糸は亀頭のカリ首の周りに縫い付けられます。勃起すると亀頭が大きくなるので、締め付けが強まり、痛みがあります。
朝勃ちするときが痛くなるでしょう。それを我慢しないといけないのがデメリットです。
包茎手術の実績が豊富なクリニックを知りたい方はこちらへスキップを
↓
【徹底比較】ズバリ、どこのクリニックで包茎手術を受けるべきか?
むきむき体操でトレーニング

重度の真性包茎はあまりにも切りすぎると体への負担、皮の性感を切除しすぎることをさけるために、そして、勃起時に必要な包皮を確保するために微妙に皮を残します。
皮が被ることが出来る程度ですが、出血が止まったら、少しずつ皮の出し入れをして亀頭を出すことが稀にあります。いわえるむきむき体操なるものです。
元々は小さな子供のペニスの亀頭を出すための促進や清潔にするという観点が強いようですが、賛否両論があるむきむき体操です。
詳しく知りたい方は小児科専門医の解説をお聞きください。
筆者である私も包茎手術後に医師の指導の下、むきむき体操を行いました。
湯船でじっくりむきむき体操
湯船につかれるのは手術後、2週間後ぐらいです。出血が完全に止まっている時期にむきむき体操をしましょう。
ペニスの状態は剥こうと思えば剥ける状態ですが、普通に剥くと痛いです。
先っぽの包皮輪は切開しているので中の亀頭は見ることができます。周りの包皮がまだ、硬い状態です。
湯船でむきむき体操をやる最大のメリットは皮膚が柔らかくなり、剥きやすくなることです。そこまで熱くない39℃~40℃ぐらいのお湯が良いです。
画像参考URL:https://www.ishamachi.com/?p=62570
包皮口の当たりが固いので四本の指で横や縦などに広げたりします。
もちろん、下に包皮を降ろすこともして、徐々に自然に向けた状態まで持っていきます。
私の場合は1か月半ぐらい、続けていたら、亀頭をマルっと出せるようになりました。でも締め付けが少し気になりました。なのでもう2か月ぐらい続けたら、平常時で露茎になりました。
そして、むきむき体操をしている過程でやはり、白いカス、チンカスが裏すじを中心に出てきます。こういうのもきれいに取ってあげます。
オナニーも取り入れて
やはり、ペニスを触っていると禁欲期間もあったということでオナニーはしたくなります。
まだ、亀頭の辺りは痛みになれていないので、陰茎の辺りを中心にオナニーします。
最初は根元からですが、徐々に上のほうでも擦ることをしていくと亀頭の下あたりが気持ちいことに気が付きます。裏すじだったり、包皮の裏皮に気持ちい部分があるのです。
勃起した状態で剥こうとするとツッパリ感がすごいので、剥くことはできません。
逆に亀頭を露出した状態で勃起させると急には戻らなくなるので注意です。
もし亀頭を出したまま勃起して戻らなくなった場合は、焦らずに平常時に戻るまで待ち、ゆっくり、皮を戻しましょう!
亀頭を出して慣れるまでは被ったまま、オナニーしましょう。
亀頭を出してオナニーできるまでは恐る恐るやってみることです。
ポイント
亀頭を出し入れするむきむき体操で終わる時は亀頭を出したままではなく、必ず、亀頭は皮で被せておきましょう。医師の診断や締め付けが気にならなくなったら、亀頭を出したまま、生活を過ごしましょう!
ペニスの感度は?
ペニスの感度は基本的に変わりはありません。
逆に亀頭が出てくると新しい感度。亀頭のカリ首が敏感になり、亀頭オナニーを楽しむことが出来ます。
陰茎をスライドして楽しんでいた時とは違い、亀頭のカリ首、裏すじが出ているので、そこを刺激するととても気持ちが良いです。
女性のフェラも一段と気持ちよく感じることでしょう。
包茎手術後の体験談(筆者リアル体験談)
包茎手術はペニスの状態によって、切開する度合いが変わります。
いろんなペニスがあり、仕上がりも様々です。きれいに仕上がれば良いことに越したことはないです。
一番重要なのはしっかり、亀頭が平常時でも勃起時でも露出されていることなんです。
もちろんあまりにも見た目が酷すぎるのはアウトですが。。
私自身、酷い真正包茎で悩み、その手術も結構時間がかかりました。その手術後の体験をお伝えします。
リアル体験談
手術後、その日は歩いて近くのホテルまで観光を兼ねて帰りました。結構歩きました。
昼食のお店で立ちションした時、術後の最初の尿が飛び散ったことと、便器が血で染まったときは驚きました。
しゃがみこんだ姿勢もしていたせいか、ホテルに戻ると露出していた亀頭に皮が再び被ってしまいました。
焦って、タクシーでクリニックまで戻り、患部を見てもらい、亀頭をまた、ゆっくり手で戻してもらいました。麻酔が切れていたので、痛かったです。
2日後にまた、患部の様子を見せることと、皮が被ってしまっても大丈夫だから、当日は安静にしていることを促されました。
寝返りで動くとペニスに違和感。その日はあまり眠れませんでした。
2日後にまた、亀頭を出してもらい、患部を再確認。出血はあるものの、その量は減ってきているとのこと。
1週間後に来院。出血は収まり、患部を濡らしてシャワーも大丈夫とのこと。
2週間後には湯船に入り。執刀医から直接指導があった通り、むきむき体操を徐々に始めました。
1か月後に来院。かなり剥ける状態になってきているとのことでそのまま続けることに。性行為も許しも出ました。
3か月後に来院。完全に露出で来ている状態。完治とのうれしい結果を伝えられました。
包茎手術のオススメスケジュール
①金曜日に半休、午後に手術(遠方の人は一日有休)
②土曜日は絶対安静。食料も調達しておくほうが良いです。
③日曜日にクリニックがやっていれば、一度、患部を見せる(無理なら月曜日も有休)
会社には有休を取る理由とか気になるかもしれませんが、日帰りの手術があるので、大事を取って、有休が欲しいと言うと良いかもしれません。
筆者の場合は手術の時は妻に身の回りの面倒を見てもらいました。
【徹底比較】ズバリ、どこのクリニックで包茎手術を受けるべきか?
包茎手術は事前の打ち合わせがしっかりしていれば、術後の対応にもしっかり対応できます。なので事前のカウンセリングはとても重要です。その際に重要なのは
執刀医に患部を見せること!
アフターケアはどのクリニックもあるようですが、やはり経過観察も含めると理想としては
3か月の期間の間で2,3回は通院することです。
包茎の悩みに相談に乗ってくれるメンズクリニック、美容形成外科の選び方
包茎手術を受けた方が良いのは明白の事実ですが、どこで受けるかが問題です!
包茎手術を行ってくれる病院は美容整形外科、メンズクリニック、泌尿器科とたくさんある中で
「明朗会計」
「医師の手術の技術力と経験年数」
「患者への親身な対応とケア」
これらを満たし、評価を得ているのは
・メンズライフクリニック
・ABCクリニック
この三つのクリニックです。
20代学生さんから70代のお年寄りまで、幅広い年齢層の方が受診され支持されています。
その理由は
②手術方法を踏まえて、手術費用が確定する(明朗会計)
③手術後のアフターケアが手厚い(術後の経過を見ない医師はOUT!)
④メール、電話、Web、LINEによる相談、来院予約が可能
このような理由で三つのクリニックがオススメです。
ランキング詳細についてはこちらの記事をご覧ください。
包茎手術における一番のオススメクリニックは
『MSクリニック』
三つのクリニックの中でも
一番のオススメのクリニックは『MSクリニック』です。
アフターケアがしっかりしているので、心配であれば無料で通院、何回もいけます。
また、遠方の人にとって、通院できなくても電話やチャットでどんな些細なことでもすぐに答えてくれます。
MSクリニックの口コミや体験談が知りたい方はこちらもご確認を
ペニスのお悩み解決!おすすめメンズクリニックランキング
2022年版TOP3一覧
1位:MSクリニック | 2位:メンズライフクリニック |
3位:ABCクリニック | |
費用(真性包茎) | 165,000円 | 165,000円 | 165,000円 |
手術の実績 | 30,000件の症例実績(メンズのみ) | 手術実績10万件 | 年間3500件の手術依頼実績 |
カウンセリング対応力 | 執刀医とカウンセラーが対応 | 執刀医とカウンセラーが対応 | 執刀医とカウンセラーが対応 |
相談手段 | 電話、メール、LINE | 電話、メール、LINE | 電話、メール |
24時間対応 | 〇(メールとLINEのみ) | △(営業時間内) | △(診療時間内) |
アフターケアの無料再診 | 〇 | 〇 | 〇 |
スタッフ | スタッフ、医師が男性 | スタッフ、医師が男性 | スタッフ、医師が男性 |
待合室 | 個室対応 | 個室対応(貸切予約) | 半個室 |
アクセス | 新宿、横浜、名古屋、大阪 | 札幌、仙台、池袋、錦糸町、新宿、大宮、名古屋、梅田、三宮、広島、松山、博多、熊本 | 札幌、仙台、高崎、大宮(埼玉)、船橋(千葉)、新宿、神田、立川、横浜、名古屋、京都、梅田(大阪)、難波(大阪)、神戸、広島、高松、天神、博多 |
キャンペーン | あり | あり | あり |
特にMSクリニックにおける技術力の高さは自慢です。
一人一人に合わせたカスタム包茎手術が売りで、包茎の状態、患者の要望に合わせてミリ単位の精度で立体的なデザインを目指しています!
そして、包茎手術の費用は相場内にあり、しかも、すべて亀頭直下埋没法を採用しています。
特に小帯を温存する手術法を採用しているVカット法は必見です。
画像参考URL:https://www.clairvoyancecorp.com/houkei.html
包茎だけではなく、早漏治療への手法もいろいろあるので、相談して損はありません。
また、男性スタッフ、医師しかおらず、女性向けの施術が無いので、まったく、恥ずかしい思いはしません。
手術後も何回も再診でペニスの状態を見てもらっても無料です!
医師としても何回か患部の状態を確認することでより、患者に寄り添ったケアができるのだと思います。
MSクリニックの患者の約40%は50代から60代、70代です。シニアの男性器のお悩みにもかなり定評があります。
MSクリニックの葉山院長から包茎手術後のアフターケアや注意点について解説してくれますので是非、ご覧ください。
- 24時間相談無料、匿名でもOK
- 平日・土日祝全日診療
- 無料診察カウンセリング
- 完全予約制、完全個室対応
- 医師・看護師、全て男性
- 痛くない完全無痛麻酔
- 自然で美しい最良の仕上がり
- 明瞭な治療費設定
- 選べるお支払い方法
- アフターケア、無料再診察制度

まとめ
1,手術後、3日間は安静にしていること。なるべく仕事を休んだ方が良い
2,ダウンタイム最中の制限は必ず守ることがダメージが少なく、きれいな仕上がりになる
3,オナニー、セックスは出血が無くなり、1か月以上が経ってからが目安。
下記のバナーをクリックし、WEB予約をするとスムーズに来院予約できます!!
↓